西表島の自然と文化を次世代へつなぐ。「キーン」から長場雄との新作チャリティコラボコレクションが登場
西表島の自然と文化を次世代へつなぐことを目的とするプロジェクト「Us 4 IRIOMOTE」の新作チャリティグッズ。発売は4月15日(火)から、公式オンラインストアをはじめ直営店などでスタートする。
自然豊かな西表島を次世代につないでいこう!
2003年にブランドが誕生して以来、“天井のないところすべて”をアウトドアと定義して、地球環境負荷を低減した製法で革新的なハイブリッドフットウェアを提案しているアウトドアフットウェアブランド「キーン(KEEN)」。そんな自然を大事にするブランドからチャリティアイテムが登場。それは今回で6周年を迎えるプロジェクト「Us 4 IRIOMOTE(アス・フォー・イリオモテ)」で、アーティストの長場雄をゲストに招いてアイテムを展開する。発売は4月15日(火)からで、ブランド公式オンラインストアをはじめ、直営店や取り扱い店舗でスタートする。

「Us 4 IRIOMOTE」とは、西表島の豊かな自然と文化を明日に継承していくために“Us(アス)=私達”ひとりひとりができることを考え、行動していくプロジェクト。2019年に「キーン」が発起人となってスタートして、今年の4月15日(イリオモテヤマネコの日)で6年目を迎える。


“SHANTI ARTS” ¥11,000
リリースされるアイテムは、アーティスト長場雄氏デザインによるイリオモテヤマネコを中心とした西表島の様々な生物を、アッパーに賑やかにプリントしたサンダル“SHANTI ARTS”をはじめ、Tシャツやトート、キャップなどが展開される。今回のコラボに際して長場は、「Us 4 IRIOMOTEの視察のためにこれまで西表島に2泊3日で2回訪れました。西表島の圧倒的な自然の中にいると、不思議と気持ちが静かになって、呼吸も深くなるような感覚があります。でもその変化に気づくのは、いつもフェリーで石垣島に戻った時。人の多さに驚く中で、都会的なリズムがいつの間にかにリセットされていたことに気づきます。きっと本来人間が持っているリズムが、都会の生活の中で少しずつずれていて、それを自然がそっと整えてくれるんじゃないかなと思っています。東京から パスポートなしで、4時間で行けるのに、こんなに自然に包まれる場所って本当に貴重だなと感じます。だからこそ、この自然とそこで営まれている暮らしがこれからも変わらず続いていってほしいと願っています」とコメントを寄せる。

Tシャツ 各¥6,710、トートバッグ 各¥5,280、キャップ 各¥4,620、“SHANTI ARTS” ¥11,000
チャリティグッズの売上の一部は、西表島の自然環境保護や、文化継承活動、エシカルな旅の啓蒙活動に寄付されるとのことなので、キッズと一緒に西表島の自然について考えてみてはどうだろう。4月19日(土)と20日(日)の2日間は、東京・渋谷にある北谷公園でイベントも開催されるのでチェックしてみよう。
NEW ARRIVALS





